たまごっちのプチプチおみせっち
パーソナルトレーニングやさんおもしろすぎる~😂
手足がほそい子の変わりようがすごすぎる笑
パーソナルトレーニングやさんおもしろすぎる~😂
手足がほそい子の変わりようがすごすぎる笑
島耕作
レコード会社編読むたびに面白すぎてびっくりするよーー!
うわあ!!!
レコード会社編読むたびに面白すぎてびっくりするよーー!
うわあ!!!
取材に行ってきた!暑すぎる…!
最近のはまりもの:ヘリコプリオン
最近のはまりもの:ヘリコプリオン
ぐねぐねスタンドでお絵描き動画を撮ってみた!
・・・が、ぐねぐねのためめちゃくちゃ画面が揺れる!
・・・が、ぐねぐねのためめちゃくちゃ画面が揺れる!
北斗の拳の情報が楽しみすぎて生活の中で急にアアッ!て叫んでしまう!!
***
島耕作
秘書の高市さんのキャラ変ずるすぎるで!!
このために前半の描き方をしていたのか…?
レコード会社編、過去イチ波乱万丈すぎる
***
島耕作
秘書の高市さんのキャラ変ずるすぎるで!!
このために前半の描き方をしていたのか…?
レコード会社編、過去イチ波乱万丈すぎる
やっぱり印刷物を作った時の
データと紙があわさったときの偶然性みたいなものがめちゃくちゃ好きだなぁ
自分が予想しないところで化学反応が起きるのワクワクする~!
***
島耕作
レコード会社出向編…めちゃサラリーマンしてておもろすぎる~!
出向先でも自分にとって最善の人員を集めていくのかっこいいし人徳ありすぎ!!
人間の人間による人間のための仕事だなあ・・・
***
手元動画を撮りたくてグニョグニョのスマホ固定するアレを手に入れてみました。
うまくいくかしら・・
***
クリエポが始まったのですね!
敷居が高く感じているので、参加している皆さま心から尊敬…!
私もいつか出てみたい(いつかっていうと絶対出ないから行動しないとなぁ!)
データと紙があわさったときの偶然性みたいなものがめちゃくちゃ好きだなぁ
自分が予想しないところで化学反応が起きるのワクワクする~!
***
島耕作
レコード会社出向編…めちゃサラリーマンしてておもろすぎる~!
出向先でも自分にとって最善の人員を集めていくのかっこいいし人徳ありすぎ!!
人間の人間による人間のための仕事だなあ・・・
***
手元動画を撮りたくてグニョグニョのスマホ固定するアレを手に入れてみました。
うまくいくかしら・・
***
クリエポが始まったのですね!
敷居が高く感じているので、参加している皆さま心から尊敬…!
私もいつか出てみたい(いつかっていうと絶対出ないから行動しないとなぁ!)
土日体調崩し気味だったけど、少し回復したタイミングで外に出てみたら暑すぎてまた寝込む…
溶けるよー!!引きこもりが正解かもしれない…
無事に回復できたのでまた制作がんばるぞ。
***
島耕作
部署移動したから秘書さんもう出てこないか~と思ったら
めっちゃメインキャラになりそうな勢いで出てきてくれた…!!
彼女は使えるぞ。
ワイン編過ぎたらまたバチバチして楽しくなってきたぞ!
溶けるよー!!引きこもりが正解かもしれない…
無事に回復できたのでまた制作がんばるぞ。
***
島耕作
部署移動したから秘書さんもう出てこないか~と思ったら
めっちゃメインキャラになりそうな勢いで出てきてくれた…!!
彼女は使えるぞ。
ワイン編過ぎたらまたバチバチして楽しくなってきたぞ!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ホッホー!!🏍🏍
🏍🏍🏍
島耕作、ワイン編がちょっとつまんなくて間あけちゃったんだけど大町久美子を求めて再開!
京都に行ったから、あらあらもしかして…と思ったら、出たー!
私の1番好きな女性キャラの再登場!!
うれしすぎた。なんで読むの中断してたのだろう!
島さんの秘書もすごすぎておもしろい…。
再登場キャラの誘いに乗らないのも(読者としては残念だけど)良い関係だ…。
このキャラちょっとかわいそうじゃないとも思うけど作者の愛もひしひしと感じて嬉しかった。
「テーブルにはミルクとナッツを」の書店お取り扱いがスタートしました!
アリスブックスさま
とらのあなさま
ひきつづき、BOOTH(自家通販) は7月末までOPENしています。
***
今年から書店委託のテストをしています。
今回からアリスブックスさんにもお取り扱いをお願いしてみました!
よりお手にとりやすい所で長く続けられたらと思ってます。
書店委託のメリットは
・作家自身の梱包発送の手間がない
・いつでも通販がOPENしてる
・他の作家さんの作品とあわせ買いができる
・自宅に在庫を抱えなくていい
デメリットは
・自家通販みたいにペーパー封入やラッピングができない
→梱包発送だけで1日終わることもあって大変だけど楽しいんだよなー!
・委託手数料のため割高になってしまう
今はテスト運営中です。
BOOTHだけで事足りるかもって思ったら来年は撤退するかも…。
自分にあった書店さんはどこかな~と模索中です。
あと、ZINEを取り扱ってるリアル書店さんで販売をしてみたい…!
メモ:https://ya-hachi.com/zine-senmonten/
アリスブックスさま
とらのあなさま
ひきつづき、BOOTH(自家通販) は7月末までOPENしています。
***
今年から書店委託のテストをしています。
今回からアリスブックスさんにもお取り扱いをお願いしてみました!
よりお手にとりやすい所で長く続けられたらと思ってます。
書店委託のメリットは
・作家自身の梱包発送の手間がない
・いつでも通販がOPENしてる
・他の作家さんの作品とあわせ買いができる
・自宅に在庫を抱えなくていい
デメリットは
・自家通販みたいにペーパー封入やラッピングができない
→梱包発送だけで1日終わることもあって大変だけど楽しいんだよなー!
・委託手数料のため割高になってしまう
今はテスト運営中です。
BOOTHだけで事足りるかもって思ったら来年は撤退するかも…。
自分にあった書店さんはどこかな~と模索中です。
あと、ZINEを取り扱ってるリアル書店さんで販売をしてみたい…!
メモ:https://ya-hachi.com/zine-senmonten/

前に簡易金継ぎでなおしたドリッパー↓
(Loading...)...
またポロッととれちゃったので、ふたたび簡易金継ぎしてみました。
ついでに欠けてたお茶碗も。
テレピン油を使うんですが、油絵をしたくなるにおいです。
ちなみに簡易金継ぎには
金継ぎラウンジさんの簡易金継ぎキット(スターターキット) を使ってます!
きちんと保存をすれば、この1セットだけで30回は繰り返し金継ぎできそう!
「簡易」なので、割れたものはパテや樹脂でくっつけて上から金を塗る感じ。
そのあと何度も使うとまたぽろっと取れることもあるんですけど、繰り返しくっつけられます。
お気に入りのドリッパーずっと使えて嬉しい。
割れたり欠けた食器を直したいな~という方、ぜひぜひ🌻
個人オーダーイラストにつけるnikkiサイン、基本目立たないように小さめに書いているのですが
何件か「サインを大きくしてください」というお願いを頂いてめちゃ嬉しいです…!
何件か「サインを大きくしてください」というお願いを頂いてめちゃ嬉しいです…!
スピード・・・スピードがほしい
キンプリとパラライがコラボ…!?
最近びっくりのうれしいコラボが多すぎるー!
最近びっくりのうれしいコラボが多すぎるー!
今年もミッドサマーイブが終わった~
PUCKに会えた人はいるかなぁ!
PUCKに会えた人はいるかなぁ!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
レトロ印刷さんの限定インク、マンゴー!
通常インクの「橙」が薄めのオレンジだからオレンジの種類増えるの嬉しい。
やっぱり好きなのはこっくりオレンジのパンプキンだけど・・・
サボリーノの朝マスクがひんやりで気持ちよくて最近よく使ってるんだけど
出す所がしぼられすぎてていつも指が痛い・・・!
なんか出し方あるのだろうか?
***
相撲部屋が近くで合宿してるので
お相撲さんが裸でチャリのってた報告とかきて嬉しい笑
今度お稽古の見学に行きます!楽しみ!!
出す所がしぼられすぎてていつも指が痛い・・・!
なんか出し方あるのだろうか?
***
相撲部屋が近くで合宿してるので
お相撲さんが裸でチャリのってた報告とかきて嬉しい笑
今度お稽古の見学に行きます!楽しみ!!
エレファんとう、今回の通販からハードカバー版とリトル版の両方を取り扱ってるのですが
値段が張るのにハードカバー版をお手にとってくださる方が多くて嬉しいです!
勇気がいったけど、作ってよかった~。
イベントではどちらも同じくらいお手にとって頂ける感じかな。
値段が張るのにハードカバー版をお手にとってくださる方が多くて嬉しいです!
勇気がいったけど、作ってよかった~。
イベントではどちらも同じくらいお手にとって頂ける感じかな。
SNSで告知もがんばりたいんだけど
レスポンスを確認したりするタイミングがむずかしい…
自分に合った方法を模索!
レスポンスを確認したりするタイミングがむずかしい…
自分に合った方法を模索!
推し力士さんがサプライズで近くに来て、どきどき!!
有隣堂のYOUTUBEで作家さん密着みてたら
原稿はアナログで。
ペンダコが脳みその原稿中枢に直接つながってるんじゃない?って言ってて…
ちょっとなるほど!
原稿はアナログで。
ペンダコが脳みその原稿中枢に直接つながってるんじゃない?って言ってて…
ちょっとなるほど!
絵がうまくなりてい。あああ…。
アナログ作業
えんぴつ削りの手間をはぶくためシャーペンを使ってて
有隣堂さんの「製図用シャーペンの世界」動画 を見て気になって製図用シャーペンを3つ買ってみた!
◆グラフギア1000 芯径0.3(ぺんてる)
この動画の中で絶賛されてたぺんてるのグラフギア1000
グリップにゴムついてるのめちゃくちゃ嬉しい!
結構な数をステッドラーCOLORS(パステル可愛すぎる)で描いてたんだけど
ひっかけ部分が手にあたるのが気になるのと
プラスチックのグリップのギザギザにペンダコが食い込むからテーピングが必要だったのよね…
店舗に見に行ってみたら、グラフギア1000の0.3がシルバーとブラウンで可愛くて!!!
ほんとは0.5にしようと思ってたけど色に惚れてこちらにしました。
ひっかけが収納できるの気がききすぎてる!!
グリップのぽこぽこゴムもカワイイ…。
使いやすいですよ~!!0.3、細かいとこまで描ける!!
1000円以上するのちょっと戸惑うけど、買ってよかったです。
0.3のシャーペンは、クルトガを使ったことがあったけど
先がブレて紙を削る感じになる(多分回転してるからかなぁ)ので
あんまり好きじゃなかったけど、これで評価が変わりました!
PG-METAL 350 芯径0.5(ぺんてる)
グラフギアを0.3にしたので、0.5のリーズナブルな製図シャーペンをぺんてるの中で探した。
ブライトブルーが可愛くてこちらにしました!
グリップがペカペカのメタルなのですが、持つ部分で硬さが変わるらしい。
気付かなかった…
製図用シャーペンらしく、先のズレがなくて使いやすいです。
オレンズ 芯径0.2(ぺんてる)
芯径0.2にびっくりして即買ったのですが、これもぺんてるか!!
ノックしなくても芯が出るのがウリのシャーペン。
0.2すげぇぇ!!まだざかざかラクガキしただけだからきちんと実感できてませんが、細かく描けてすごい…。
まぁちょっと細すぎる気もする。ざかざか描きはあんまり気持ちよくないかも…。
特に細かい作業したいとき用かな。
◆シャーペンの芯いろいろ
今、こんなにシャーペンの芯の種類あるんだ!!!
通販ばっかりで文房具店に行く機会が減ってて、気付いてませんでした。
4Bまであるんですよ~!?
それぞれの芯径で濃いめの芯をゲットしました。
◆おまけ
黒い部分を塗るのに、筆ペンも2本買ってみた。
よくある筆ペンダイプよりフェルトペンが好きかも!
今はくれたけのかぶらツインがお気に入りです。
以上!!
文房具見るの楽しすぎ!!
えんぴつ削りの手間をはぶくためシャーペンを使ってて
有隣堂さんの「製図用シャーペンの世界」動画 を見て気になって製図用シャーペンを3つ買ってみた!
◆グラフギア1000 芯径0.3(ぺんてる)
この動画の中で絶賛されてたぺんてるのグラフギア1000
グリップにゴムついてるのめちゃくちゃ嬉しい!
結構な数をステッドラーCOLORS(パステル可愛すぎる)で描いてたんだけど
ひっかけ部分が手にあたるのが気になるのと
プラスチックのグリップのギザギザにペンダコが食い込むからテーピングが必要だったのよね…
店舗に見に行ってみたら、グラフギア1000の0.3がシルバーとブラウンで可愛くて!!!
ほんとは0.5にしようと思ってたけど色に惚れてこちらにしました。
ひっかけが収納できるの気がききすぎてる!!
グリップのぽこぽこゴムもカワイイ…。
使いやすいですよ~!!0.3、細かいとこまで描ける!!
1000円以上するのちょっと戸惑うけど、買ってよかったです。
0.3のシャーペンは、クルトガを使ったことがあったけど
先がブレて紙を削る感じになる(多分回転してるからかなぁ)ので
あんまり好きじゃなかったけど、これで評価が変わりました!
PG-METAL 350 芯径0.5(ぺんてる)
グラフギアを0.3にしたので、0.5のリーズナブルな製図シャーペンをぺんてるの中で探した。
ブライトブルーが可愛くてこちらにしました!
グリップがペカペカのメタルなのですが、持つ部分で硬さが変わるらしい。
気付かなかった…
製図用シャーペンらしく、先のズレがなくて使いやすいです。
オレンズ 芯径0.2(ぺんてる)
芯径0.2にびっくりして即買ったのですが、これもぺんてるか!!
ノックしなくても芯が出るのがウリのシャーペン。
0.2すげぇぇ!!まだざかざかラクガキしただけだからきちんと実感できてませんが、細かく描けてすごい…。
まぁちょっと細すぎる気もする。ざかざか描きはあんまり気持ちよくないかも…。
特に細かい作業したいとき用かな。
◆シャーペンの芯いろいろ
今、こんなにシャーペンの芯の種類あるんだ!!!
通販ばっかりで文房具店に行く機会が減ってて、気付いてませんでした。
4Bまであるんですよ~!?
それぞれの芯径で濃いめの芯をゲットしました。
◆おまけ
黒い部分を塗るのに、筆ペンも2本買ってみた。
よくある筆ペンダイプよりフェルトペンが好きかも!
今はくれたけのかぶらツインがお気に入りです。
以上!!
文房具見るの楽しすぎ!!
windowsアップデート後にCLIP STUDIOのメニューのうしろに(勢)がつく文字化けバグ
https://windows-waza.com/solved-after-in...
この方法で治せた~よかった(勢)
***
エアコンの「除湿」機能あんまり信じてなかったけど
今日はあまりにもじめじめでしんどいのでつけてみたら
おお!快適!
湿度計の数字はあんまりかわらないんだけど…
***
ひさしぶりにアナログ作業たくさん✏
なんだかやっぱけしカスや紙が積み重なっていく感覚がきもちいい
そしてデジタルより色んな感覚が脳みそに与えられるせいか
いつもよりアドレナリンが出まくって覚醒してる感がすごい…疲れてるのに全然眠れなくなる
覚醒スイッチが切れると急に気を失うが…
デジタルで描いてるときにはない感覚かも。
***
今作ってるものがいろいろ物理化していってて
は~嬉しい!!
なんでこんなに嬉しんだろう~。ああ~嬉しい!
https://windows-waza.com/solved-after-in...
この方法で治せた~よかった(勢)
***
エアコンの「除湿」機能あんまり信じてなかったけど
今日はあまりにもじめじめでしんどいのでつけてみたら
おお!快適!
湿度計の数字はあんまりかわらないんだけど…
***
ひさしぶりにアナログ作業たくさん✏
なんだかやっぱけしカスや紙が積み重なっていく感覚がきもちいい
そしてデジタルより色んな感覚が脳みそに与えられるせいか
いつもよりアドレナリンが出まくって覚醒してる感がすごい…疲れてるのに全然眠れなくなる
覚醒スイッチが切れると急に気を失うが…
デジタルで描いてるときにはない感覚かも。
***
今作ってるものがいろいろ物理化していってて
は~嬉しい!!
なんでこんなに嬉しんだろう~。ああ~嬉しい!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
コメダとクッピーラムネのコラボしてる~!🐰🐿
見た目がかわいすぎるっ
クッピーラムネのお菓子の企画が単行本にも載ってるんだけど
編集さんたちとラムネを使ったデザートのアイデアを出し合ったのが楽しかったなぁ!
食べにいこうっ☕
1枚がふつうの3倍くらいのでかさでびっくりした
でかすぎて3週間くらいなくならない…
***
島耕作
高市秘書の解像度がどんどん上がっていってびっくりしている
これ想定してたのか、途中からこんないいキャラになったのか
どっちなんだろう…。
***
画面の明るさで目がっ。